9マスでプロフィールを作る

わたしは何も無いところから何か作ろうと思ったとき、9マスで考えようとするクセが着いています。例えば、文章を書くときは、9マスの東西南北の4つのマスに思いついた見出しを書いて、それぞれの横のマスに考えを膨らまして文章を考えて書きます。そして、後でガッチャンとくっつけて文章にします。

レイアウトに困ったときも9マスを使います。セミナーの案内やおすすめ商品案内のチラシのレイアウトにも9マスを使ってデザインします。困ったときの9マス頼みです。コンピュータリブ社のキャッチフレーズ「やさしくデジタル」を9マスに配置したロゴをワッペンにしてBDシャツの胸に着けていますが、若い女性の方が”かわいい”と言ってくれます。そのことからも意外とうまく行っていると思います。

他にも、お弁当箱におかずを詰めるときや、展示会の商品を陳列するときも、ノーアイデアだったらとりあえず9マスを使うとバッチリです。流石、マンダラの智恵だけあって万能に使えます。そして役に立ちます。

出版社に著作プロフィールを頼まれました。はじめてのことで、さあー困ったと思いました。こういうときは”9マス”の出番です。「9マスで自己紹介をする」9マスのまん中のマスに「(1)どこの、誰?」を書いて、東西南北のマスにそれぞれ「(2)何をする人か、(3)差別化・数量化(100文字)、(4)自分の性格・ポリシー(100文字)、(5)ビジョン(100文字)」を書き込みます。そして、(1)から(5)のマスを文章でつなげてプロフィールを作ることにしました。

ということで、わたしがこの手順で作ったプロフィールです。

中島正雄、1965年千葉生まれ。神奈川県平塚市在住。1998年にホームぺージ作成会社として株式会社コンピュータリブに設立。オフィスは皇居にほど近い東京都千代田区神保町にある。西順一郎先生のマネジメントゲーム研修で9マスノートと出会い、マンダラチャート・マンダラ手帳開発者の松村寧雄先生に仏教の智恵を経営に活かす手法を学ぶ。2001年以来これまでに使った9マスノートは145冊、約4,600ケの9マスを書いた。自社の経営理念を突き詰めた結果、自己実現をして人生を豊かにする人を増やしたい強く思い、2019年にデジタルとは正反対のアナログの9マスノート『M9notes』を開発、インターネットで販売をはじめる。「現在は、ホームぺージ作成と保守、9マスノートと手帳M365の開発と販売、9マスノート術を広める活動に注力している。

いかがでしょうか。
鎌倉学園高等学校卒を入れようかどうか迷いました。

中島正雄