今日のひとこと

  • M9カード

    毎週金曜日の昼は、松本さんとYouTubeライブの後ランチに行くのがルーティンになっています。そのときに交わした、たわいもない話の中から、わたしは出版することができたり、ごく稀に新しい展開が生まれることがあります。

    松本さんは紙屋ですから、いつも、紙の良さを広めたいと考えています。この日は、松本さんがボードゲームのクリエータに会いに行った話になりました。ボードゲームとは、紙で出来ているゲームです。なんと新商品が年間2000種類も出ているらしい。よく知られているのは人生ゲームやモノポリー、かるた、UNOやトランプもそれに入ります。目の付け所が松本さんらしい。

    わたしの悪いクセは、お金のことを考えずに、すぐに自分でも作りたくなることです。そう思うとドンドンアイデアが湧いてきます。わたしは今、M9ノートの研修を考えているところです。研修にするには2時間とか90分の枠内で一定の成果物があるとやりやすい。そこで、81マスを41マスに減らして、考える時間を減らして時間内に収めることを考えています。もしゲーム感覚で考えることができたら、時間内に81マスが出来るかもしれないとアイデアが湧いてきました。

    例えば、「新商品開発」について考えたいとき、「新商品開発カード」のカードを持ってきます。カードはトランプのようで100枚あります。よくきって目の前に置きます。カードを一枚めくります。カードを見ると「自社の強みは何ですか? 81マスのタテ5・ヨコ8のマスに書いてください」と書いてあります。

    マスに書いたら次のカードを引きます。「広告宣伝はどうしますか?タテ7・ヨコ2のマスに書いてください」。書いてまた引きます。たまには「コーヒーブレイク」のカードがあったりして、カードをめくってマスに書いていくうちに、81マスが埋まるます。いかがでしょうか。

    カードは、「夢を叶えるカード」「目標設定カード」「旅行計画カード」「問題解決カード」「問題を見つけるカード」「終活カード」「受験カード」「イベント計画カード」「ポジティブになりたいカード」「起業したいカード」「フルマラソンに挑戦するカード」「童話作家になりたいカード」などがあったらどうだろうか。

    ユーザーはゲーム感覚で深く考えることができてよろこびます。松本さんは紙が売れてよろこぶでしょう。わたしは9マスノートで役に立てればうれしい。三方よし。商品化決定!

    今日も、「M9notes」に来てくれてありがとうございます。
    先日の秦万里子さんの歌の題名は「真剣はカッコいい!」にしますと連絡がありました。曲が先だったのか、歌が先だったのだろうか。

    中島正雄

N式9マスノート術セミナー vol.1 一瞬にかける集中力を手に入れる一日 書く・聴く・座る の3つを体験 東京国際フォーラム ホールD1 2023年6月26日(月)10:00~16:30
N式9マスノート術セミナー vol.1

N式9マスノート術セミナー vol.1 一瞬にかける集中力を手に入れる一日 書く・聴く・座る の3つを体験 東京国際フォーラム ホールD1 2023年6月26日(月)10:00~16:30

M9notesプロジェクトが作った手帳M365 [2023年版]はいかがでしょうか。人生がますます豊かになります。

右脳でスケジューリングする手帳「M365」の2023年版ができました。この手帳はあなたのご自分の素晴らしいスケジューリングが出来るように様々な工夫を施しています。2023年は「M365」に沢山スケジュールを書いてください。

12月16日発売!『夢を視覚化する9マスノートで夢が叶う』

9マスノートの本が出ます12月16日発売!『夢を視覚化する9マスノートで夢が叶う』【今すぐ実践できる!9マスノートを付録】 「アイデア」「ひらめき」「発見」「気づき」スマホじゃできないたった9マスでやるべきことが明確に見 […]

手帳『M365』2023年版 曜日優先カレンダー2023
[手帳M365のワクワクする話] 第1話:リズミカルに、美しく

曜日優先カレンダーとは、縦軸に「曜日」、横軸に「月(Month)」がある一年間を一覧で見ることができる横長のカレンダーです。一般的な手帳にある年間カレンダーは、縦軸に「日付」、横軸に「月(Month)」がほとんどです。こ […]

[Embrace your uniqueness~ファッションブランドmäisaの服のこと~] 第1話:自分の中の旅

考えや感情を手帳に書き留めることから、自分と向き合う旅が始まるかもしれない。 20歳の頃から、経験したことや出会った人を通して感じたことや得た知見を手帳に書き留めてきました。たまに見返す”過去のワタシ”は時に拙く浅はか者 […]

M9_000_M9notesをはじめて使う方へ
【M9notesをはじめて使う方へ】9マスノートの使い方

M9notes(9マスノート)をはじめて使う方へ、M9notesの使い方を説明します。※クリックするとYouTubeが開きます。

81マスで夢を視覚化 あなたの夢の山を作る教室のご案内

教室のテーマは「9マスノートを使って人生をますます豊かにしょう!」日常の些細なことから、9マスノートで人生を豊かにする使い方を見つけましょう。

「9マスノートで夢を叶える」ブック
9マスノートで夢を叶えるブック

M9notes(9マスノート)をはじめて使う方向けに、書籍を出版しました。夢を叶えたいと思っている方、目標はあるけれど次の一歩が踏み出せないという方にぜひ読んでいただきたいです。夢に向かう次の一歩がわかります。

[わたしのM9notes] 小学生バスケットボールチームの練習の質を高める

M9notesは目標を見つけたい、叶えたい全ての子どもたちをサポートします。今回は小学生バスケットボールチームで、9マスノートを練習ノートに使用した例をご紹介します。

M9notes Z

すごい商品が出来ました。日本で一番大きいA1サイズの9マスノートです。M9notes Zの「Z」には“突き抜ける”という意味を込めました。M9notes Zを使うと、いいアイデアをキャッチして、それからの行動が突き抜けます。大きな紙なので、2〜5人くらいのチームでのブレーンストーミングにも最適です。

飯箸 泰宏(いいはし やすひろ)
[飯箸泰宏先生の、M9notesと知能のいい話] 第1話:M9notesに触れると創造力が沸いてくる

飯箸泰宏先生に、M9notes(9マスノート)と人間の知能の関係を解説してもらいました。第1話は「M9notesに触れると創造力が沸いてくる」です。

夢を9マスノートで見えるようにして、夢の山(Dream Mountain)を作りませんか!

夢の山を一緒に作りませんか

夢にたどり着く道は一本ではありません。

只今、M9ノートYouTubeチャンネルでは、わたくし中島の本当の夢を9マスノートに書いて、夢を叶えるプロジェクトを実行しています。わたしの夢を81マスに書き出したところです。わたしの夢を書いた81マスで夢の山を作りました。すると、夢にたどり着く道が明確になりました。さらに、夢にたどり着く道は一本ではないことがわかりました。これから夢に近づく行動をはじめます。

みさなまもわたしと一緒に夢を立体の夢の山を作って、夢の実現に向け行動をはじめませんか。


M9notesと本「9マスノートで夢を叶える」セットを発売いたしました

M9notes(9マスノート)と「9マスノートで夢を叶える」ブックのセットを発売いたしました。夢を叶えたいとお考えの方に最適です。新しい環境で生活をはじめる方へのプレゼントにも最適です。

M9notes人気商品