

手帳M365-2024年版はみなさまのより豊かな未来の意思決定をサポートいたします。
俯瞰的な視点でのスケジュールの把握に優れた一覧性の高い7曜日×4週のカレンダー欄と1日毎の細かなメモ欄。本来なら同居させにくい2種類の月間表示を本文の長さに段差をつくる製本によって、一見開きに綴じた手帳。俯瞰する視点と細部を把握する視点の両方が同時にストレスなく見られるアイデアの評価され2021年にグッドデザイン賞受賞しました。
手帳M365は、素晴らしい未来の意思決定が出来るように考えた3つのカレンダー、一年間を俯瞰して意思決定をする『曜日優先カレンダー』、毎月の流れを感じながら意思決定をする正方形7×7の『月間ブロックカレンダー』、1日一行・1時間1cmの『日間ホリゾンタル』と9マスノートのフリーページがあります。ページの余白が多いのもより豊な意思決定をサポートしています。

予約受付中です(限定100冊)
仕様
外形寸法(mm) | 縦264×横188×背幅11 |
本文寸法(mm) | 縦257×横182 |
重さ | 約340g |
紙の種類と厚さ | 色ホワイト 上質紙4/6 T 135K |
本文 | 64ページ |
販売価格
本体9,900円(税込)+送料520円(郵便局レターパック)
手帳M365のこだわり
人生が豊になるスケジューリングをするための作りました

製品というより作品







人と会うための道具です

スケジューリングを楽しく

スケジュール帳を開くと自然と新しいアイデア、気づきやひらめき、発見が起こると楽しいと考えました。1つのスケジュールから次々と関連するスケジュールが広がって行き、スケジュールがどんどん書き込まれて行く手帳です。毎日使う手帳ですのでデザインはシンプルで美しくを心掛けました。
「余白は余裕」余白の多い手帳です

他の手帳になりページングです

2種類の異なる形式のマンスリーを一目で俯瞰でき、ぺージ間をスムーズ に行き来するために作られた製本。
次のぺージが見えているのでぺージをめくりたくなります。
長方形の用紙に、7×7のカレンダーを美しくデザインして配置することを心掛けました。
正方形にごだわりました

正方形のパワーを使って意思決定

7×7の月間ブロックカレンダー


1時間1cmの日間ホリゾンタルカレンダー

月間ブロックと日間ホリゾンタルが一目で見えます

指先を使って”めくる”がコンセプトです

保存性の良い紙です

鳥の目、魚の目、虫の目が使えます
「虫の目・鳥の目・魚の目」という物事を3つの目で見るという言葉があります。虫の目は細かい、小さい、近いところを見え目です。鳥の目は高いところから、広い視野で全体を見る目です。魚の目は魚の潮の流れを読む能力、時の流れを読む目です。『M365』はスケジューリングでこの3つの目が使えるように設計しました。『M365』の中には年間のカレンダー、月間のカレンダー、日間のカレンダーの3つがあります。
曜日優先カレンダー(鳥の目)

縦軸に曜日がある曜日優先のカレンダーです。縦軸に「曜日」があり、横軸に「年月」があります。ページの前半に曜日優先カレンダーがあるのは、曜日優先カレンダーは大まかなスケジューリングに便利だからです。「毎週木曜日は休み」とか「毎月、第1週の週の金曜日の夜」など曜日で決まっている予定や、参加したいイベント、すでに動かせない予定、記念日を全てこのカレンダーに書き込んで未来の意思決定に使うのがおすすめです。

日付と曜日があるので、売上(数字)を書くこともできます。手帳が売上帳にもなります。ダイエット中なら、体重や摂取カロリーを書いてもよろしいです。最近の腕時計型のウエアラブル端末が測定する、歩数や血圧を記録するのもよろしいです。食卓の献立やお弁当の記録を書いてもよろしいです。自分の手帳は、どこに何を書いても自由です。そして、使い終わった手帳は、そのまま自分の人生の航海日誌になります。そこには一度書いて消そうとしたスケジュールも残っています。

月間ブロックカレンダー(魚の目)
月間ブロックカレンダーは、日常の生活で慣れ親しんでいる壁に掛けられている一般的なカレンダーのデザインです。手帳と壁掛け用のカレンダーとの違いは、月曜日始まりであることと、"正方形でデザイン"されていることです。月間ブロックカレンダーは1日が1辺が3センチの正方形で、月間ブロックカレンダー全体は縦7×横7の正方形でデザインしています。しかも、月間ブロックカレンダーは7×7の49ケの正方形のマンダラ構造になっています。1週間は7日なので横7列はお分かりでしょう。しかし、1ヶ月に7週ある月はありません。だいたい5週か、月によっては6週ある程度です。月別のカレンダーのデザインを7行の7週間にした理由は、空いている正方形は余白として使って欲しいと思ったからです。空いている正方形をメモとして使っていただきたいと思います。正方形の余白のには、来月やりやいことや、今月やり残したこと、スケジュールとは関係ないけれど思いついたこと、などを書き残しておいてください。このカレンダーを見て、気づいたこと、思いついたこと、閃いたことを、この空いている正方形に書いて、頭脳から忘れてください。空いている正方形は余白です。それは自分の"心のゆとり"です。月間ブロックカレンダーには余白をたっぷりご用意しました。

【変わったところ】月間ブロックに「大安」「仏滅」といった六曜と吉日(一粒万倍日、天赦日、虎の日)を表記しました。
1日ごとに予定などを自由に書きこめます。余白がたっぷりあります。満月の日と新月の日を、アイコンで表記しました。満月は「◯」で、新月は「●」です。「大安」「仏滅」といった六曜を表記しています。大事な行事の日取りを決める際にお役立てください。

ノド部です。

日間ホリゾンタルカレンダー(虫の目)
縦に日付、横に時間軸があり1日を詳細にスケジューリングできる日間カレンダーがあります。ページを見開きで使って1ヶ月分のスケジューリングをいたします。上側のページが月別カレンダー、下のページが1行1日の日別カレンダーになっています。それぞれが正方形でデザインされています。真ん中の短いページを、パタン、パタンと”めくって”月別と日別を行ったり来たり、切り替えて使ってください。スムーズにスケジューリングできると思います。日別カレンダーは縦軸に日付、横軸は時間になっています。時間は朝6時前から夜21時過ぎまで目盛りがあります。上側にある月別カレンダーを見ながら、詳細な予定は下側の日別カレンダーに書き込みスケジューリングできます。1行1日、1時間1cmでデザインしています。月間ブロックに書き込めないスケジュールや日々の時間管理、売上の管理や、体重、血圧など走行距離などの記録にも使えます。

「どんな一年にしたいか」目標を立ててはじめます

9マスに「2024年はどんな一年にしようか」書いてみてください。真ん中のマスには2024年の大きな目標や、テーマ、キャッチフレーズを書くといいです。最初に書いても、まわりのマスを書いてから最後に書いてもいいです。こうしたいな〜、ああしたいな〜と頭にぼーっとあるものを文字にして書き出してみてください。
毎月の目標と計画

さらに、月ごとに9マス計画を書いてみてください。全体をじーっと見ていると新しいアイデア、気づき、発見、ひらめきが浮かんできます。空いているマスに書いてください。書いたらまた全体をじーっと見てください。計画に使っても、振り返りに使ってもいいです。
こだわりのB5サイズ

毎日開くのが楽しい手帳

わたしたちは、人生を豊に生きる職人

意思決定しやすいように設計しました

フリーページ
9マス・5mm方眼ページ・81マス・白いページをご用意しました。頭の中にあるアイデア、気づき、発見、ひらめきをどうぞ自由に書き込んで、頭の中を空にして、考えてみてください。


毎日使う道具だから「Made in Japan」にごだわる
意思決定をサポートする道具たち

専用バック(別売り)




振り返りに使ってもよろしいです
人間本来が持っている機能を使って、もっと自分の人生を豊かにスケジューリング

2024年版の改善点
・日間ブロックのデザインを変更しました
・よりスケジューリングをしやすいように月間ブロックに六曜と吉日を入れました
みなさまの2024年が手帳M365でより豊かになりますように。
こだわり1
前見返し2022年の目標を書く9マスを入れました

こだわり2
余白とメモページが沢山あります

こだわり3
2年分の曜日優先カレンダー

こだわり4
意思決定しやすい月間ブロック

こだわり5
1時間1cmの日間ホリゾンタル

こだわり6
スケジューリングをサポートするアイテム『竹ものさし』(別売り)

こだわり7
サポートアイテム2『Mバンド』(別売り)

こだわり8
M365専用トードバック『Mバック』(別売り)

こだわり9
『どんな2024年にしたいか』目標設定ワークシート(付属)


予約受付中です(限定100冊)
仕様
外形寸法(mm) | 縦264×横188×背幅11 |
本文寸法(mm) | 縦257×横182 |
重さ | 約340g |
紙の種類と厚さ | 色ホワイト 上質紙4/6 T 135K |
本文 | 64ページ |
販売価格
本体9,900円(税込)+送料520円(郵便局レターパック)
手帳の中を見る








