M9の”M”

今年も、アッっという間に10月になってしまいました。月の初め、1日が土曜日という月は、ちょっと休憩をもらったような感じがします。

月末だった金曜日は、近所に居る松本洋紙店の松本友社長とYouTubeライブで対談でした。松本さんとの対談は、かれこれ53回になるので、もう一年以上続いていて、金曜日のルーティンになっています。放送開始は13時。だいたい30分前くらいに松本さんが来て、テーマの打ち合わせをします。

松本さんもいろんな方面で勉強熱心な方なので、話題に困ることはないのですが、話している内容はほとんど雑談で、二人の話を視聴してくる人などいるのだろうかと、開き直ってやっていところもあります。それでも、面識のない方が視聴してくれていて、たまに、感想や提案などをメールやハガキをいただくと、折れかけた心がポジティブになります。ライブの時間は30分と決めているのだけれど、話しだすと30分はアッっという間です。

前回のライブは、ノートのネーミングとロゴの話になりました。松本さんもノートを作りたいと思っていて、紙はプロだけれど、ノートの表紙のロゴがなかなか決まらないらしい。わたしは、経験者なので、松本さんのその気持ちがよくわかります。わたしの場合、「M9」のネーミングは自分の中で長年あたためていましたので、直ぐに決まりました。

もちろんマンダラの”M”には違いないのですが、わたしがマンダラを語るのもおこがましいと思っています。実は、当時、仕事をしていた相棒と「3×3の9マスは、あるときは夢を叶えたり、目標を達成できたり、問題を解決したり、ToDoリストや一日の振り返り、色んなことに使え、9マスに書くと自分は何をすればいいか、次の一歩がわかる”魔法の9マス”だよね」と話していました。「M9」の”M”はマジック、魔法の”M”からつけました。

M9notesは出雲の工場で作られたました。今月は、全国の神様が出雲に集まるようです。

中島正雄