マイツールの縁

何年前かの暮れ、会社の大掃除をしているところに、ぬボーッと見知らぬ顔の男の人が入って来ました。突然現れたその男は年の瀬に「”マイツール”を教えてほしい」と言いました。マイツールとは、とてもレアなパソコンのソフトウエアで、もう売ってもいなければ、参考書もましてやマニュアルもありません。ホームページで検索すれば、少しは情報を拾えるかもしれないけれど、何も知らない人が使い始めるのは至難の業だと思います。

わたしの人生はマイツールで変わったといってもいいでしょう。わたしが、今、ホームページ作成を生業にしているのも、9マスノートを作っているのも、系譜を辿ってみるとマイツールがもたらした縁なのです。マイツールはまず、マネジメントゲーム(MG)の西順一郎先生を知らないと使いこなすことは出来ないでしょう。逆に、西先生のことを知れば知るほど、マイツールを使いたくなります。突然の訪問者も西先生の信者でした。納得が行きました。わたしは、西順一郎とマイツールというキーフレーズを聞けば、追い返すわけにはいかず、掃除をやめて1時間くらい話し込んでしまいました。これが、松本洋紙店・松本友さんとの縁のはじまりでした。

それから月に1~2回、神保町の狭い部屋に、松本さんが参加希望者を5、6人集まって、マイツール勉強会がはじまりました(今はただの飲み会)。わたしにとっては、みんな初めて会う人ばかりだったけれど、MGがベースにあるからなのか利他の精神というか、互恵力があって、いい波動を感じました。その中の一人にラーメン店の経営者・多田誠さんもいました。

多田さんは、わたしが9マスノートの販路に困っていると、新橋にある印刷屋でノートも作って販売している河内屋・國澤良祐さんの所に連れて行ってくれました。國澤さんもかなりのアイデアマンでした。学生時代にバックパッカーで行ったイギリスで経験したクラフトビール造りを体験し、いずれ自分でもやりたいという思いを抱いていました。そして、コロナで激減した印刷の仕事の加え、印刷工場の1階に自家製ビール工場「KUNISAWA BREWING」を立ち上げました。ラーメン屋の多田さんと印刷屋の國澤さんの縁を結んだのは、冷蔵庫メーカーのイベントでした。わたしは國澤さんと会った瞬間に、この人と何か出来そうな気がすると感じました。新しい縁のはじまりです。

このコラムにいつも「いいね!」を押してくれる人の一人に荒川博邦さんがいます。荒川さんはマイツールを作った人です。荒川さんがマイツールを作ってくれたから今のわたしがあります。さっき「マイツールを教えて欲しい」というメールが入りました。わたしは今日もマイツールから縁をいただいています。

中島正雄