M9ntoes専用竹ものさし【送料込み】

¥2,200 税込

大きさ:25cm×1.3cm
原材料:熊本県産の真竹
製造:滋賀県にある工場

この”竹ものさし”は、滋賀県にある竹ものさし職人の方に、手帳『M365』専用に作っていただきました。

その理由は、1日1回は手帳を手に取りスケジューリングすのではないかと思うからです。毎日使うモノ、大げさかもしれませんが自分の理想の未来を考えて記録するモノ、そういうモノは少しでも良質なモノ、自分が納得したモノ、自分に合ったモノを選び、そして、使いたいと思うのではないでしょうか。

日本で作られたモノが出す波動がいいからです。波動がいいモノは持っているだけでも、幸せな気分になるでしょう。手に取って触っていると、気持ちが落ち着くと思います。

毎日使うモノとの信頼関係も重要だと思います。私たちは全員、人生を豊に生きる職人ではないでしょうか。職人さんやプロと呼ばれる人たちは、仕事で使う道具を大切にします。道具を使い終わったら、道具に話しかけるように磨いたり、手入をして装具を綺麗に保ちます。もし壊れたら修理します。お料理屋の板前さんが包丁を研ぐ姿だったり、プロ野球選手がグローブやスパイクをみがいたり、バットをケースに入れて丁寧にしまったりする姿を見たことがあります。その姿は道具にも敬意を表する凛とした美しいオーラを感じます。そして、道具に愛着が生まれ、道具を大切に長く使います。モノにも命があることを教えてくれます。

日本の製品は今も世界中から尊敬されています。高い「技術」が使われているだけでなく、作る人が自分の仕事に誇りを持ち、そのプライドをかけて特別な注意を払って作っているからです。特別な注意を払って作られたモノにはそれだけの価値があるし、人々はそうして作られたモノから喜びや満足感を得ると思います。

私たちは日々の生活の中で、非常に多くのモノと関わって生きています。人間らしく生きるためには、道具をただ道具として使うのではなく、美意識や感謝を持って扱うことで私たちの生活は豊かになります。

SKU: M365-MNS Categories: , ,

Description

原料は熊本県産の真竹です
原料は熊本県産の真竹です

 

滋賀にある竹ものさし工場
滋賀にある竹ものさし工場

M365スケジューリング専用竹ものさしの使い方

『M365』スケジューリング専用の長さ25cmの竹ものさし
『M365』スケジューリング専用の長さ25cmの竹ものさし

竹ものさしは、昔から日本に伝わる道具の一つです。

滋賀県のものさし職人が製造しました。
原料の竹は大分県産の真竹もしくはモウソウ竹です。

この竹ものさしはとても波動がよく、すぐ手に馴染み、触っていると不思議と気持ちが落ち着きます。

きっとあなたの理想の未来をスケジューリングできるでしょう。

ものさしの目盛りと、カレンダーの縦の罫線をピタリと合わせ気持ちよく記入できます

月間ブロックのマスに竹ものさしのメモリがピッタリ
月間ブロックのマスに竹ものさしのメモリがピッタリ
1日詳細カレンダーの時間軸の縦線と竹ものさしのメモリがピッタリ
1日詳細カレンダーの時間軸の縦線と竹ものさしのメモリがピッタリ

栞(しおり)としてもご利用いただけます

専用竹ものさしはぺージに挟んで、 栞(しおり)としてもご利用いただけます。
専用竹ものさしはぺージに挟んで、栞(しおり)としてもご利用いただけます。

使用イメージ

1.5cm方眼になっていて、線をキレイに引けます。M9notesZ
1.5cm方眼になっていて、線をキレイに引けます。M9notesZ
「めくる」指の使い方にごだわりました。指先を器用に使ってスケジューリング。
「めくる」指の使い方にごだわりました。指先を器用に使ってスケジューリング。
「めくる」指の使い方にごだわりました 次のページが少し見えているとページをめくりたくなると考えました。
「めくる」指の使い方にごだわりました
次のページが少し見えているとページをめくりたくなると考えました。

手帳M365記入事例 一年の予定を曜日中心に俯瞰する3カ月フォーマット 手帳M365記入事例 一年の予定を曜日中心に俯瞰する3カ月フォーマット M365記入事例1日1行のホリゾンタルマンスリー