M9notesに残されたメモは一目でその時を再現できます。

経営コンサルタントで活躍する塩澤貴良さんがFacebookに投稿した事例です。
講演やセミナーを聴きながらメモを取ることがあると思います。最近はスマホやパソコンが多いと思いますが、私は手書きをおすすめいたします。しかも、正方形が3×3のフォーマットされたM9notesにメモをするのがおすすめです。
講演、セミナーを聴きながら、心に響いた言葉やフレーズ、気づきを正方形に1つ1つ書いていきます。余白も使って書きます。
M9notesを使った手書きのメモがいいのはここからです。
講演を振り返ろうとちしたとき、録画、録音したものは再現するのにセミナーと同じだけの時間が必要になりますが、M9notesに残されたメモは一目でその時を再現できます。
たとえ同じメモでも、アウトライン形式で書き残したメモは、なぜか再現するのに時間がかかると思います。
M9notesを使って聴講をメモに残しておくと、講演やセミナーを何倍も活用できると思います。
この投稿をしてくれた方

塩沢コンサルティング
塩澤 貴良さん