2022年
第11回「手帳100冊!書き比べ総選挙!!」はじまる
この週末、横浜から「手帳総選挙」はじまりました。わが手帳『M365』も3年前から仲間に入れていただいています。主催者は、折比嘉育郎さんが(おりひか いくお)代表とつとめる日本手帖の会。国内で入手可能な多種多様な手帳から、 […]
9マスが"人生を豊かにする"と確信した日
2週間前に来年の手帳の販売をはじめたと同時に、実は、ホームページを少しリニューアルしています。ありがたいことに、毎日少し反応があります。つながりのない方からお問い合せがあったり、あまり売れていなかった「9マスノートで夢を […]
9マスに書いたことは実現する
手帳『M365』の表紙を開けると9マスがあります。初代の手帳にはありませんでした。初代の手帳を使っている女性経営者の方の手帳を見せてもらったとき、紙にエクセルで手製で作ったページいっぱいの大きな9マスに、今年の目標が書か […]
[手帳M365のワクワクする話] 第1話:リズミカルに、美しく
曜日優先カレンダーとは、縦軸に「曜日」、横軸に「月(Month)」がある一年間を一覧で見ることができる横長のカレンダーです。一般的な手帳にある年間カレンダーは、縦軸に「日付」、横軸に「月(Month)」がほとんどです。こ […]
一年間を一目で見られる手帳
わたしたちの作った手帳『M365』のヘビーユーザーの税理士さんがいます。だいたい手帳には自分にしかわからない、他人が知る必要のない、公私の込み入ったことが書いてあるもので、他人に見せるために書いているものではないでしょう […]
“好評でしたので今年も差し上げたいと思います。”
「『頂きましたスケジュール帳は、会社で自己管理用のスケジュール帳として使用しております。とても使いやすいです。特に、月間ブロックカレンダーと1日詳細カレンダーに色々記入しておりますが、一目でスケジュールの確認ができるとこ […]
諦めたらそこで試合終了だよ
スラムダンクでもっとも有名な安西先生の名言です。湘北高校3ポイントシューター三井寿の物語です。三井選手は中学時代スーパースターでした。県大会決勝、残り12秒で1点さで負け、しかも相手ボール。キャプテンの三井選手は仲間に「 […]