執筆者 cpl1998 | 2019年8月5日 | 真ん中は空白にします, 感想文, セミナー, 事例
2019.0730 活用セミナー感想文 和田紀子さん 活用セミナーに参加いただいた和田紀子さんの感想です。すっきりした感じが右脳をインスパイアしますね。おそらく、真ん中下、真ん中左、真ん中上、真ん中右のマスに書き進み、四つの角のマスを書かれたと思います。 感想にも書かれているとおり、私も毎日このように使っていますが、ToDoリストを9マス手帳でやるのはおすすめです。 ToDoリストを9マス手帳で行うと...
執筆者 cpl1998 | 2019年8月3日 | 真ん中から書きます, 感想文, セミナー, 事例
2019.0730 活用セミナー感想文 松本友さん 活用セミナーに参加いただいた松本友さんのM9notesです。松本さんは紙屋さんの経営者です。タイトルから今大きな意思決定をしていることがうかがえます。 右側にあるコメントはとても興味深い内容です。 やっていて分かったのは実は線を描く所から右脳にリンクしているような気がしています。...
執筆者 cpl1998 | 2019年8月2日 | 真ん中から書きます, 感想文, セミナー, 事例
2019.0730 活用セミナー感想文 江原寛美さん 江原寛美さんの感想です。タイトルがいいですね〜。このタイトルから9マスの1マス1マスにわかりやすいフレーズで書かれているので一瞬で全体がわかります。マスの中に図解や表が入っているのも江原さんの右脳がインスパイアされているのがわかります。 ※中島がホワイトボードに書いた文字が違っていました。金剛界マンダラに訂正してください。...
執筆者 cpl1998 | 2019年8月2日 | 真ん中から書きます, 感想文, セミナー, 事例
2019.0730 活用セミナー感想文 塩澤貴良さん 塩澤さんのM9notes活用セミナーの感想ですが、右側にM9notesの感想、左側の9マスに分の中にある「野望」を展開してくれました。9マスのいいところは、一目で全体がつかめることです。...
執筆者 cpl1998 | 2019年8月1日 | 感想文, セミナー
第2回M9notes活用セミナー 2019.0730 2019年7月30日18:00~20:00 東京・神田にあるウィズアクトセミナールームで「第2回M9notes活用セミナー」を開催しました。9名の方に参加いただきました。お忙しいなか、また暑いなか、ありがとうございました。...
執筆者 cpl1998 | 2019年7月23日 | 感想文, セミナー
2019年7月2日〜4日に開催いたしました、高野山ツアーの様子です。 1日目 12:30...