手帳『M365』について(4)M9notesの身近な事例
9マスで「元素カルタ」を作った小学5年生



9マスをPOPデザインに使った事例


9マスで「今の自分の弱点を見つけた」受験生の事例


9マスで「今日の自分の振り返り」を記録した部活生



9マスで「動画編集手順」を整理した動画プロデューサー


系統建てて書かないといくらでも出てきます

81マスで「乗務するまでに不安をなくす」を考えた入社一年目のCA


81マスで「乗務するまでに不安をなくす」を考えたました。
右のリストとどちらがわかりやすいでしょうか。

81マスで更に深く「2024年オリンピック日本代表」の目標を作ったプロバスケ選手



右のリストとどちらが夢を実現できそうでしょうか?

打ち合わせメモ


セミナー受講メモ



今月の目標

プレゼンで話すことを準備する

お料理教室のメニューを考える




イベントの企画を考えるメモ

感想を考える

ラグビー日本代表の問題解決(苦集滅道)

アイディアのメモ



海外で活躍するプロバスケ選手の目標


表紙をカスタマイズ
M9notesをおすすめする理由
一覧で見て全体がわかる
項目の関係性がわかる
今の自分がわかる
後でメモを見てそのときの再現性がある